ヘルニアによる手足の痺れ・痛みの改善専門の整体

こんな正座ができない膝の原因をご存知ですか?

本日のテーマは
こんな正座ができない膝の原因をご存知ですか?
と言うお話しです。

あなたは正座出来ますか?

これすごく重要です。
正座は本来できるものなので、
正座が出来ないということは
何か問題があることを示唆しています。

その問題が人によって違います。

人によっては筋肉が問題の場合もあれば
関節の問題の場合もあります。

さらに関節と言っても膝関節なのか?
もしくは足首に問題があって正座がしにくい人もいます。

過去の捻挫によって
足首が悪くなっている場合があれば
それによって膝の関節の動きが
悪くなっている場合もあります。

その場合は膝関節だけでなく
股関節や足首も見ないと
膝の問題の根本的な部分は改善できず
痛みが戻ってきてしまいます。

この痛みがある状態でも
とりあえず動けるからいいやと
痛みを我慢すると問題が深くなり
その後の生活の質に直結してきます。

膝の関節には半月板がという軟骨があり
半月板が損傷するとしっかり修復には
年単位の時間がかかるんです。
なので膝は予防が一番大事です。

だからこそ膝の痛みが出ているというのは
黄色信号ではなく、既に赤信号だと思って
早めに問題を解決するべきです。

あなたはご自身の体にあった最善の調整を受けてますか?

膝に関する正しい知識を得たい方は動画をチェック。
↓↓

ここからは動画ではなく、文章で読みたい方のために。
↓動画の概要を文字起こししたものを掲載します。

大久保整体院の大久保です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、膝を曲げた時に膝の裏が痛くて正座できない場合のお話したいと思います。
正座ができない時は、皆さんどんな状態で困ってるのか下の画像を見て下さい。

スネの骨に記してある赤い丸部分と
中心軸となる黄色の線は真っ直ぐ一致しています。

悪い膝の状態では赤い丸部分が中心軸となる黄色の線から外れています。
これは膝の関節が捻れている状態なのです。

では捻れがある状態だと何がいけないのか?
ということになります。
その答えが下の画像になります。

上記の画像では、正座をするときの腿の骨と脛の骨の動きの軌道を表しています。どちらの軌道も真っ直ぐなので、膝に負担がかからず正座をすることが出来ます。

次に膝を悪くしている方は膝の関節部分に捻れがあるので、
正座をするときに腿の骨と脛の骨がこじれてしまい、それが膝が曲がらないことや痛みに繋がってしまいます。

結論として腿の骨、脛の骨がしっかり折り畳めれば問題ありません。ですが、脛の骨が捻れていると、ものすごいストレスがかかってどうしても正しく膝を曲げきることが出来なくなってしまいます。

このような場合は膝のねじれ感を解消していくとどんどん曲げられるようになります。対象となるのは、正座するとお尻がかかとにつかないとか、ちょっとお尻が浮いてしまったりする方です。

このような方は、調整を重ねていく毎にかかととお尻の距離感が浮いてたのが、沈んでいきお尻がかかとまでついて、膝を曲げても痛くないというところまで、いける方は沢山いらっしゃいます。

なので、もしこういった調整を受けた事が無い場合や、今回お話しした内容を説明を受けられた事が無いのであれば、まだ正座ができる可能性というのはある可能性があるので、参考にしてもらえるといいかなと思います。

今日はここまでで、お話を終わりたいと思います。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

膝痛でお困りの方はこちらのページへ

Copyright © 2014 安城市の大久保整体院 All Rights Reserved.

上へ戻る

24時間受付
1分簡単ネット予約
電話で予約する
0566-93-3983
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。