本日のテーマは
腰が痛い時にストレッチで改善する方法

と言うお話しです。
腰が痛い時には
色々な動きのパターンというのがあります。
それぞれの動作によって
どこがどんな風に悪いのか
原因が変わってくるのが腰痛の難しい所です。
その中でも今日は身体を横に倒した時に
腰が痛い場合に有効な
ストレッチを紹介します。
PS.
動画では横に倒した時と言っていますが、
実際は横に倒した時以外の
腰痛でも有効なストレッチです。笑
気になる方法はこちらの動画をチェック。
↓↓
ここからは動画ではなく、文章で読みたい方のために。
↓動画の概要を文字起こししたものを掲載します。
大久保整体院の大久保です。
本日も動画をご覧いただきありがとうございます。
今日は体を横に倒した時に腰が痛い時のストレッチというのを紹介したいと思います。

↑この辺の腰が痛いということがある方がいらっしゃると思います。
体を横に倒すと腰が痛いという場合
上記の画像の手で触っているところが痛いという場合は、広背筋という筋肉が骨盤を引っ張っているのですが、バランス的に過剰に引っ張っている状態だと腰が痛くなる場合があります。
そうした場合には、広背筋を伸ばすストレッチをやってもらえると改善する可能性があります。
横に倒すと腰が痛い時のストレッチ

そのやり方です。
1、左側を伸ばす場合は、右手で反対側の左手をつかみます。
2、この状態で右手で左手を引っ張る。
3、上記の画像のような感じで体を右に倒しながらぎゅーっと左手を引っ張る。
4、すると脇のあたりや体の側面伸ばされている感じになる。
このような感じで伸ばして、ストレッチをやってあげてください。
腕をぎゅーって伸ばしてあげると腰の方まで筋肉が伸びます。
広背筋は腰痛とも関係が深い

広背筋は骨盤から背骨の上部までを覆い、そこから腕につながっていく筋肉です。
広背筋は腰痛とも関係しているので、ストレッチを行う事によって痛みが減ればそれでいいのですが、ただこれで腰の痛みが取れない方もいます。このストレッチをやってもあんまり腰の痛みに変化がないようであれば、逆にその腰痛に対しては広背筋が原因ではないという事がわかります。その場合は改めて他の筋肉からの影響じゃないかとか、どこか別の原因となっている場所を探す必要があります
まずは今回は広背筋のストレッチによって、あなたの腰痛が和らがないかテストで試してもらえたらなと思います。
本日はここまでで終わりたいと思います。
本日も動画をご覧いただきありがとうございます。

店舗情報
- 
                            店舗名 
- 大久保整体院
- 
                            住所 
- 〒446-0059
 愛知県安城市三河安城本町1丁目8−2 ピュアビル 2F-A
 駐車場はこちら
 地図を見る
- 
                            営業時間 
- 月・火・水・金  10:00 ~ 21:00 
 土 10:00 ~ 18:00
 詳細はこちら
- 
                            休診日 
- 木曜・日曜
- 
                                アクセス 
- JR三河安城駅南口から徒歩2分
 駐車場は2つありますが、場所がそれぞれ少し離れています。
 事前に駐車場の位置をご確認ください。
 駐車場はこちら
 第1駐車場は27番がご利用いただけます。
 第2駐車場は9番がご利用いただけます。
 地図はこちら
- 
                            TEL 
- 
                            
                                 0566-93-3983
                                                            施術中はお電話に出られません。
 留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
 こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
大久保整体院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | - | 休 | 営業 | 
| 10:00〜18:00 | - | - | - | 休 | - | ◯ | 休 | 営業 | 
※その他セミナー参加による不定休あり


